fc2ブログ
kazuki fukaiのブログ
私深井和輝の個人的な活動のまとめ的な感じになっております。
プロフィール

深井和輝

Author:深井和輝
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
147387位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
専門学校生
848位
アクセスランキングを見る>>



カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



第五回勉強会
どうも深井です

5月11日(金)にVOYAGE GROUPさんの方で第五回ワークショップ(勉強会)の方を行われていたので参加させてもらいました。

今回から3週にかけてペルソナについて学びます。

ペルソナ第一回目は半構造化インタビューを行い、それを元にペルソナを作成という流れでした

まず最初の45分は講義でした。

内容は、「ユーザーとは誰か?」やペルソナ作成についての講義を受けました。

その講義を受けたあとにじっさいにインタビューを行いました。

今回は時間の都合で2人で行なったのですが、実際は3人以上が好ましいそうです。

聞く内容は6つあり、その内容と具体的な外界事象を細かくまとめる作業でした。

意外と外界事象が出てこなくて苦戦を強いられました

そしてそれを元にカードソートを行いました

今回のやり方はラダーリングという手法で行いました

ラダーリングとは、ピラミッド型のような形で、一番下が「ユーザーの事情」についての書き出し、真ん中が「ユーザーの行為目標」、そして一番上が「ユーザーの本質的要求価値」という形でものを考えていくという流れで、基本的には下から順番に埋めていくという形になります。

そして、ラダーリングの作業と並行して、ペルソナを起こしていきます

今回私は、ラダーリングをしつつ、ペルソナの方の作成に力を入れました。

写真 12-05-11 19 56 20

写真 12-05-11 19 54 56

ちなみに今回私が参加した班のカードソートです。

結構ペルソナはサイトを作る上でも非常に大切なものなので、ちゃんと吸収して、自分のものにしたいと思います。

次回は、今回の続きからになります。

今回は以上です

ソレデハッ!
スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://fkzknurari.blog.fc2.com/tb.php/19-3ec90327